大阪カーボンカンファレンス2018
~COP24の結果:パリ協定の実施ルールの内容と影響~
大阪JCMネットワークでは、2018年12月3日~15日にポーランド・カドヴィツェで開催されました気候変動枠組条約第24回締約国会議(COP24)の結果について、関西の企業等に生の最新情報を提供するため、2019年1月8日に「大阪カーボンカンファレンス2018」を開催しました。
COP24の出席者らから、パリ協定実施ルールに関する交渉や結果、その実施ルールが日本や他の国にもたらす影響、JCMの取組みの今後の展望などについて、具体的な事例を交えながら紹介されました。また会場からの質問に対して、今後の方向性やとるべき対応策について、活発な議論がなされました。
日時 | 平成31年1月8日(火)13:30~16:30 |
---|---|
場所 | 國民會館住友生命ビル12階 武藤記念ホール大会議室 (〒540-0008 大阪市中央区大手前二丁目1番2号) |
主催 | 大阪JCMネットワーク |
後援 | (公財)オイスカ関西支部、大阪市、(公財)大阪市都市型産業振興センター、大阪商工会議所、大阪府、環境省 近畿地方環境事務所、(公社)関西経済連合会(五十音順) |
問合せ先 |
(公財)地球環境センター 気候変動対策課 TEL:06-6915-4122 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
温暖化対策事業を考える 大阪JCMネットワーク会員募集中
大阪JCMネットワークの会員には、CDMプロジェクトの組成や、CER・ERUの売買などのお手伝いができる企業が参加しています。